
つま先は履きおろし時は、まだ反りがあまりないためとても減りやすい。
なので、多くの方は履き下ろす前にスチールをつけることが多いのですが、何もそうじゃなきゃいけないというわけではありません。
普通に履いて、ウェルト(ソールを縫うための細革の縫い縁、ソールが2〜3層になっていて一番上の層)に達する前につま先を補修すれば良いのです。
雰囲気を求めるならばレザーで補修し、耐久性重視ならばラバーで補修する。
値段としてはレザーが2500円〜で、ラバーが2000円〜。(どちらも税別)。

ケアガ習慣になっていれば、色々と消耗箇所も把握できます。そろそろ修理時期だなとわかれば、無駄に減らすと靴にもダメージを与えて、修理代も上がってしまう。そんなことにならないためにも、月に一度はしっかりケアをする日を作ってみてくださいね。
コメントを投稿するにはログインしてください。