靴の色って本当に様々でありまして
黒だったら楽勝もいいところなのですが
何とも表現のしようがない色も多々あります。
このパンプスもピンクベージュというか若干上からブラウンがかっているというか
何とも言い表せません。
ゆえに難しく奥が深いなと色の補修をする度に感じてます。
[ad#co-1]
というわけで、えぐれているところは埋め
バサバサなところは固め、やする。
これを繰り返してやっと色を入れることが出来ます。
ついでにつま先がなくなっていたので
ソールの補修としてハーフラバーとリフトも。
今回の修理
つま先、カカトキズ補修¥3240
ハーフラバーソール+つま先補修¥3456
リフト¥1620
合計¥8316也
色もイッパツで合わせるのも非常に難しく
少しづつ試しながら合わせて、ピッタンコに。
これやってるお陰で、この色は何と何を混ぜればこんな風になるかを
感覚で落とし込むことができるようになったみたいです。
おかげで、SNSでまわってくる色彩力診断みたいなものも
素晴らしい結果に!(ま、あれはどこまで正確なんだって疑問ですけど)
靴に限らず、財布やバッグも色は褪せるしキズもつきます。
そんな時は是非ご相談ください。
補修に限らず、全体的な染め直しまたは染め替え等もOKであります。
(範囲や色の種類などによってお値段変わります。)
どんな修理でもそうですが、出来上がりを受け取った際
「新品を買った時くらいの気持ちになってもらえますように」
と思いながら行ってる故に、常に真剣勝負なのです。
[ad#co-1]
コメントを投稿するにはログインしてください。