BECKMAN ハーフソール交換

3連休沢山のご来店誠にありがとうございます。

寒い寒いお休みで、時折雪も舞っていましたが晴れ間も出て

昨日なんかは昼間は多少の暖かさがありました。

 

 

さて、ベックマンのソールですが加水分解を起こすので

 

修理に持ち込まれることが多くあります。

近年はラバーの種類を変えて改良されたそうですが、まだ実物を見ていないのでわかりません。

これは改良を望む声が多く出るのも頷ける話です。

 

 

ウレタン系や合皮素材は修理の際それがネチネチ工具にくっついて

「グヘェ」などと言いながら進めて、あぁ合皮とウレタンは使わないでほしい

と思ってしまう 苦笑

 

軽量化とコストという意味ではいいのでしょうが

決して長持ちする素材ではないので長く使っていきたいと考えた場合

消費者側も買う時よくよく何の素材が使われているのかをチェックするなり

お店に聞くなどしないといけないなぁと思います。

 

ベックマンに関して言えば、このソールのラバー部分のみの話で

それ以外はレッドウイングらしい頑丈な作りですのでいかようにもできます。

 

 

ソールのステッチを抜き、新たにかけなおすことで元に似寄りの仕上げにできます。

 

もしくはハーフソールを貼る前にステッチをかければ、ステッチを保護してくれて

より長持ちさせることができるとも言えます。

 

ベックマンってシンプルなデザインでコーディネートの幅も広ければ

カスタムの幅も広くて、色々と楽しめるブーツであることは間違いありません。

 

ワークの中でもクラシックな顔つきしてますしね。

 

好きなブーツです。

 

 

 

 

 

メールマガジンの配信をスタートします。 ちょっとしたタブロイド紙でも読むような感覚で お気軽にどうぞ

登録は↓

コチラから

もしくはページの一番下から登録できます。

 

皆さんの登録お待ちしております。