今日から三連Qですか!学生達は冬休みですか!クリスマスももう目前ですか!何やらウキウキした空気感が漂っている気がしていますけれども、当店いや店主の周りの空気は至って普通です。明日明後日はクリスマスソングも流しません☆でも時間あったらツリー出すかもしれません。
子ども生まれたので来年再来年くらいからクリスマスプレゼントなんて考えだすのでしょうか。
さて、今日はバッグの持ち手を交換するという話です。
|まずはbefore
これ、こう見ると何の問題もなさそうだけれども、実際持ってみると何とも持ち手が柔らかく頼りない。バッグ自体は結構重みがあるのです。一度持ち手を他の所で交換したようなのですが、バッグに対して革が柔らかいものだから持った時に心もとないということで今回交換になりました。
お客さんから元々どんな形だったのかを聞いた上で、さらにCOACH(コーチ)のバッグだということが判明したので同じバッグの写真がないか探したところ近いものがあったのでそれらを元に作製していきます。
寸法や持った時の感触などは、ハッキリ言って想像するしかありません。ただ分かっているのは形としっかりとした芯が入っていること。
というわけで、作製したのがこちらになります。
[ad#co-1]
|after
もとより大分短く、四角いものでした。これに芯を入れてさらに手に触れる部分に上から革を巻いている仕様。これならばこの上から巻いている革を交換していくことで持ち手自体は長く使っていけるでしょう。
これで持ってみたら大分持った時のしっかりさが歴然とした差。こうでねーと。
今回の修理
持ち手作製 ¥12960 也
只今バッグ関係の持ち手や裏地その他の大掛かりなものは2ヵ月程のお預かりです。期間に余裕を見てご依頼頂けると幸いです。
クリスマスの前に、今日は冬至が明けた日でありこれから日が長くなるばかり。寒さは進んでいくけれども、春へと向かっていっているのであります。楽しみですね。
店主 拝
[ad#co-1]
コメントを投稿するにはログインしてください。