世の中靴をオーダーできるというのは
中々限られておりますが
履き馴染んだ靴を違うソールに変えて
「俺様使用」にすることで
自分だけのものになります。
厳密に言えば「同じモデルで同じカスタムはゴマンとあるぜ」
と言われれば、そうですけれども
それでも、やはりカスタムを依頼した人のセンス
承ったお店の仕上げなどのセンスにより
一つとして同じものは無いとも言えますネ。
このレッドウイングのラインマンも
元は
ワンピースの4014がついており
これはこれで当たり前ですがバッチリな雰囲気。カッコいい。
ソールを変えるタイミングで
じゃあ次は何か違うものにしてみよう、そうしよう。
てな訳で
色々とどんなものがいいかを相談していきながら
決めていきました。
結果・・・
705と呼ばれるハーフソールのタイプをお選び頂き、
シングルミッドソール、ヒールはストレート
周りの色は透明がかった茶色ということに。
[ad#co-1]
いいじゃないですか!
見た目全然雰囲気が変わります。
履き心地も変わります。
実際に見てもらって履いてもらって
お客さんが喜ぶ姿を見て
良かったーとつくづく思った次第です。
靴のオーナーのライフスタイルや好みを
汲んだ上で、様々なパーツの中から
組み合わせを選んでもらえれば
いいなと思います。
まあ「カスタムいいよ楽しいよ」とは言っても
一度はオリジナルの状態でしっかり
履いてもらいたいとは思いますが。
新品の状態をバラすのは忍びないし
もったいないし。
そしてオリジナルの素晴らしさや
カッコ良さを知っているからこそ
次違うソールに変える時も活きてくるのでは
と個人的には思っております。
この辺は個人個人の考え方にもよりますがね。
ただただカッコよさだけを求めるのではなく
大事なモノ、お気に入りのモノを
どう長く気持ちよく使っていけるかに
ワタクシはフォーカスしていきたいと
思っております。
今日は火曜日!(私たちにとっては週末)
ありがとう神様。
それでは本日も福岡町の片隅で
お待ちしております。
コメントを投稿するにはログインしてください。